2010年7月3日土曜日

ハードアルマイト&焼肉三昧

先日NSR関連のアルミ部品をブラックハードアルマイト処理した。
まずは下処理&加工。
サンドブラストで塗装を剥離したクラッチレバーブラケット。


ミラーを取り付ける為のタップ加工。
ミラー側ナット締付け用のザグリ加工も施した。


クラッチ&ブレーキ関係部品の処理前。


フロントバンク(右側)気筒用ワンオフイグニッションコイルステー。


バイキセノンプロジェクター&ミニプロジェクターステー関連。


ブラックハードアルマイト後。
超硬質の触感がたまらないw
他にもハイワッテージバラストステーやヘッドライトステーを処理した。


先週水曜日は親しい友人と川崎の絶品炭火焼肉を楽しんだ。
お約束のサラダ。
こぼさず取り分けるのが難しいw


レバ刺。


ハチノス蒸し。
これがまた旨いw


白モツも絶品!


ハイボールがすすむ君。


〆はハラミ丼。
気絶級の旨さを堪能しつつ、2:00の閉店時間まで楽しく語り合った。

徒歩で酔いを醒ましながら、川崎秘密基地へ帰還。

翌木曜日は前日の暴飲暴食を解消すべく朝昼食抜き。





・・・・・で、自宅へ帰ると・・・・・

夕食は焼肉ノシ
もちろん美味しく頂いた。
続く時は続くのねw




んで、翌金曜日も朝昼食抜きで・・・・

夕方から二子玉川はビーフガーデンで焼肉ノシ


sana隊長と綿密なスケジュールを打ち合わせた。


この店は牛一頭買いで希少部位を楽しめる。
ミスジやイチボ、ザブトンにカイノミ・・・・

極楽至極w


ユッケも美味しい。


前回訪問時はマッコリルールに引っ掛かったが、今回は大丈夫だった。


豚、鳥系。


ホルモン系。

ミニチゲ鍋で〆て、河岸を変える。

東急田園都市線高津駅近くの、sana隊長行きつけのバーへ。
ちなみに場所は覚えてない・・・orz


生のスイカのカクテル。
こいつがとんでもなく美味いw。


他にアイラモルト等を楽しみ、川崎秘密基地に泊まった。




ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ

2010年6月26日土曜日

父の日&姪っ子誕生

父の日に娘達がくれたもの。

メロンをくり抜いて果肉とマシュマロをゼリーで固めたデザート。


ホットケーキの材料を使って作ったバラのお菓子。
メープルシロップを掛けて食べる。
作者たちはイマイチと自己評価していたが、なかなか美味いよw

両方美味しく頂いた。
やっぱ嬉しいよねw

先週末のあしげ家玄関前の百合の花。
去年より1週間開花が遅れたけど、見事に咲いてくれた。


去年近くに家を建てたあしげの上の妹が、先日無事4人目を出産した。
姪っ子がまた増えたよ。

あしげの末娘とツーショット。
こいつもちょっと前に生まれたばかりなのに、もう小学5年生だ。
時が流れるのは速いねぇ。


父の日の夕方に秘密基地ガレージで作業をしていたら、当ブログの読者のAさんが遊びにいらした。
以前メールにて数回交流が有ったが、お会いするのは初めてだ。
公共的な仕事をされていて、あしげ家近辺も業務エリア内らしい。
住所等はお教えしてないのだが、ブログの画像を頼りに探し出して頂いたw

Aさんはあしげ同様ZZR1100D1を所有し、以前はNSR250R-MC19&MC21も乗られていた。
当然話に花が咲き、ガレージ前やガレージ内で楽しいひと時を過ごせた。
ブログをやってて良かったと思う瞬間だねw

今度は業務カブぢゃなくって、ZZRで遊びにいらして下さいね~~~ノシ




ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ