2009年5月28日木曜日

ZZR1100Dまたも3気筒化 orz

キャブレターの同調は取れたが、まだマフラーの中にガソリンが残っているらしく、秘密基地ガレージの中が非常にガソリン臭い。
引火の可能性も有るので、平日の夕方に近くを走って集合管内の
ガソリンを飛ばすべく走ってみた。
ら・・・・・・・

途中から3気筒化し、自宅から4㎞程離れた谷原交差点近くでエンジンストップしてしまったorz
しばらくセルを回すも、エンジンが掛かる気配が全く無い。
仕方ないので、クールダウンも兼ねて押し歩く事にした。
幸い自宅方向はしばらく坂が無くて平坦だ。
坂が無いとそれほど重くも無いので、1㎞程押し歩いてから
エンジン始動を再度試みた。
しばらくセルを回すと、何とか掛かった。
だが3気筒化したままなので、速攻でメットを被って自宅へ引き返した。

エンストしない様にある程度のエンジン回転数を保ったまま、
無事秘密基地ガレージ到着。
ガレージ内に入れて夕食を摂りに2Fダイニングに上がる。
夕食後に早速バラしてみた。
時間は21:40だ。


エアクリーナーボックスを外してエンジンを始動すると、不調の
4番キャブ(進行方向一番右側)にアイドリング時に微量のガソリンが吐出していた。
オーバーフローみたいね・・・・Orz
キャブレターの修理は神奈川の秘密基地で行う事とし、エンジンから
キャブを外し、スロットルケーブルやチョークケーブルを外して
ドレーンからフロートチャンバーのガソリンを抜いた。


一息付いてガレージでしばし寛ぎ、本日の作業は終了。


翌日神奈川の秘密基地でキャブレターを診てみた。


4番気筒のフロートチャンバーを外し、フロート&フロートバルブを取り外した後に
フロートバルブホルダーを抜き取った。


ら・・・・
キャブ本体とのシールを確保しているOリングがペッタンコ。


ZZR1100Dのパーツリストを調べると、この部品とフロートバルブの
セットでしか取り寄せられないらしい。
¥3,500×4=¥14,000・・・・
色々調べてみたら、ZZR1100Cだと単品での発注が可能らしい。
パイロットスクリューのOリングも外してみたら、やはりペッタンコになっていた。

もうすぐ新車で購入後16年が経過するから、消耗部品が盛り沢山。
特にゴム部品は昨年相当入れ替えたが、今年も残りの部品を総入れ替えする予定だ。

Oリングは翌日近くのナップス大泉店で注文した。

フロートバルブホルダーのOリング
92055-1002 4個
パイロットスクリューのOリング
92055-1002 4個

裏技なので、参考にされる方は自己責任で。

飲みは武蔵新城に店を構える「鳥まさ」だ。


レバ刺し。
新鮮で美味しかったw


サラダ等を頂いてから、チョリソ。


ナンコツにシロ


アスパラ巻にコブクロ。


大食いな同行者が注文しまくったので、最後の方は皆ギブアップ状態。
〆の焼きおにぎりは、大食いの方が皆の分も食べていた・・・・


気に入ってもらえたらぜひ人気ブログランキングへ

2009年5月22日金曜日

ZZR1100キャブレター同調

4連バキュームゲージが到着したので、
先週末に早速3気筒化しているZZR1100のキャブレターを調整してみた。
ちなみにゲージは新品である。


秘密基地ガレージからZZRを引き出して暖機運転後に、早速シート、タンクを外して・・・・・


エアクリーナーボックスを外す。


インマニ部の負圧同調栓にバキュームゲージのゴムホースを接続した。


100円ショップで購入したオイル注しをサブタンク代わりにして、エンジン始動。
負圧は結構ばら付いていて、進行方向へ向って一番右側(4番)の不調気筒の負圧が一番弱い。


まず1,2番気筒の同調を取り、続いて3,4番気筒の同調を取る。
そして中間の調整ネジで1,2番と3,4番の同調を取った。
取りあえず負圧が揃ったら、数回空ぶかし後にまた調整。
2度ほどで同調は完璧に取れた。

バキュームゲージはこちら↓


同調が取れてたので、自宅に上がってしばらくして秘密基地ガレージに戻ると、
見知らぬ青年がZZRの傍らに立っていた。
話してみると、最近近所に転居して来たらしい。
彼の愛機はヤマハのR1。
以前は筑波コース1000でNSF100でレースをしていたらしい。
何より驚いたのは、歳が20才だった事だ。
最近の若いライダーは走り系が少ないと思ってたからね。
しかし、リッターSSに乗りレースが好きとは、今時の若い子も
捨てたもんじゃないね。←オヤジ目線w
ただ、彼の周りのライダーはビッグスクーターか旧車乗りばかりで、
一緒に走れる仲間が皆無との事。
ツーリングの話やオンボードカメラの映像を彼に見せたら、とても楽しそうに鑑賞していて、今度是非ツーリングに是非誘って下さいと言われた。
その後1時間程度談笑してから彼は帰って行った。
半月ほど前もBMWのK100LT乗りの青年に声を掛けられ、1時間半ほど話した事も有ったなぁ。

んで、キャブレター同調が完了したZZRを組み上げ、近くを少し走ってみると・・・・
完調!に戻っている。
やっぱり同調不良での3気筒化だったみたいだ。

ここでお向かいの家の旦那が新車のアルファードで帰宅した。


少し車に付いて話をしていると、あしげ号に搭載しているナビと同メーカーの
HDDナビが付いていた。
ちなみにメーカーはパイオニアね。
ナビに付いて色々と話をしていたら、バックカメラの話になり・・・・
ぬぁんと、1つ余っているのでくれるとの事。
もちろん有りがたく頂いたw
話によると、自分で購入してディーラーに持ち込んだら、アルファードには
綺麗にインストールできない事が判明したらしい。
あしげも購入を考えていただけに、正直嬉しいww
早速近い内に付けてみよう。


お次は義弟から預かっているAXIS90の修理だ。


21mmのプラグレンチが手元に無かったので、神奈川の秘密基地に有った
建築用のラチェットレンチにて代用した。


交換後の新品プラグ。


タンクにZZRからガソリンを移し、エンジン始動!
お!掛かったw
後輪を空転させると、勢いよく吹け上がる。
やっと治ったみたいね。

さてさて、これから外装の取付だ。
取り外してから結構時間が経過しているので、ほとんどパズルの状態。


取り付けの順番を間違えて、部品を再度外したりしながら・・・・


何とか無事完成ノシ


丁度義弟が遊びに来ていたので、洗車後に試乗を依頼した。
ら・・・・・・
40km/hしか出ないらしい。
こりゃまた修理だな。
彼はミスタードーナツを差し入れてくれたw


飲みは自宅近くの駅に店を構える「座・和民」
まずはさくらえびだ。
去年の春ツーで由比に行ったのが懐かしい。


日本酒は八海山。


サーモンと菜の花の和え物。
この辺からジャンクなドリンクに変更w


生湯葉巻き


つくね。
添えてあった卵の黄身は、誰かに潰されてしまった。


ピザ。


〆のチゲ。


またもやへべれけになったのであった・・・・


気に入ってもらえたらぜひ人気ブログランキングへ

2009年5月12日火曜日

ZZR1100エンジン不調

4/26にツインリンクもてぎで開催された2009Motogp第2戦日本GPは、
最近色々有って気が乗らなかったので現地での観戦を見送った。
自宅のケーブルテレビでG+が見れるので、全クラスをリビングで
一杯やりながら観戦しようと目論んでいたら・・・・
番組の編成上で録画の深夜枠での放送  Orz
仕方ないので地デジでMotogpクラスのみ観戦した。
ロレンソが優勝で2位にロッシ、3位がペドロサだった。
250ccは今年から本田に移籍の青山兄が2位で男泣き。
ロッシは緒戦から第3戦までで2-2-1位でランキングトップ。
青山兄も4-2-1でランキングトップだ。
両選手ともファンなので、今シーズンの展開が楽しみだ。

んで、本題。
数日後にZZRに乗って近所を走ってみたら・・・・
またもや3気筒化していた Orz
去年の春にオーバーフロー気味だった油面を調整して完調を
取り戻していただけに、ちとショックだ。
もてぎのGP観戦に行かなくて正解だったようだ。
油面調整前にも何度か3気筒化していたが、プラグ交換にて
正常化していたので、今回はプラグ交換を試みる。
作業前に秘密基地ガレージ前を掃除し、早速タンクと
シート&タンク&エアークリーナーボックスを外す。



ついでにグリップヒーター&コントローラーを外して



グリップを元に戻してワイヤリング。
バッテリーも少々放電気味だったのでチャージした。


これまたついでにK&Nのエアクリーナーフィルターを洗浄&乾燥し、専用フィルターオイルを塗布した。


お次は義弟から修理を依頼されているAXIS90だ。
今回はキャブレターのオーバーホール&古くなったガソリンの抜取り作業。


エアクリーナーを取り外し、キャブを分解した。
フロート室は思ったより綺麗で、ジェット類も詰まりは皆無だった。
一応オーバーホール後に組み上げた。


タンク内のガソリンは既に1年以上経過しているので、全交換。
負圧式のコックが採用されているので、エアーガンの先と負圧ホースを一緒に握ってエアーを噴き、
チューブ内に負圧を発生させる。
すると、ガソリンホースからタンク内のガソリンが勢い良く流出し始めた。

数分で全てのガソリンを排出完了。
この後は新品のガソリンを入れてプラグを新品に交換後に始動確認だ。
あ、エアークリーナーも洗浄しなきゃね。

プラグの型番を確認し、自転車で10分程の2りんかんへ向かった。

早速ZZR1100のプラグ4本と、ついでにAXIS90のプラグ1本を
購入し、心臓破りの坂を登って自宅へ到着。

ZZRのプラグを交換して走ってみるも・・・・・
完全3気筒よりは多少改善されるも、アイドリング付近で3気筒で、回転を上げると4気筒の症状。
一応油面を確認すると、規定値内だった。
思い浮かぶトラブル個所は・・・
キャブ周りで同調不良、パイロットスクリュ周り、ダイヤフラムの破れやヘタリ。
電装系でプラグコード、コイル、イグナイター、各部接点等々・・・・
取りあえず購入してもうすぐ17年になるが、1回も調整していないキャブの同調を
試みるべく、ポチッてみた。
NSR250Rが組み上がった際にも使用出来るしね。

こんな良い季節なのに、ZZRに乗れないのは悲しい Orz

作業途中からチャージしなくなったバッテリーチャージャーを分解してみたら、
何かのショックでヒューズが外れていた。

ヒューズの取付け台座が少し緩くなっていたのも一因らしいので、少しタイトに整形して組み上げる。
試しにAXISをチャージしてみたら、正常に戻った。
まだまだ頑張ってもらわねば。

飲みは武蔵新城


駅の高架下に店を構える和食居酒屋の「佐吉」だ。



今回は「世界一受けたい授業」出演の方が取材で上京し、近くで取材を受けたらしい。
んで、「その後、遊んでください」と。

遊びましょw

少々送れて店に着くと、ライターの方も同席されていた。
呼びかけに集まった仲間を含め、総勢6名での宴席だ。


世界一受けたい裏授業part2を受けながら、皆へべれけになるまで飲み明かしたよ。


最後の方の記憶はほとんど無い  Orz


気に入ってもらえたらぜひ人気ブログランキングへ