ラベル スーパーカブ90 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スーパーカブ90 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月21日月曜日

カブ90でアキバに買出し&最速パンダさんガレージ来訪

先日は川崎で仲間達と久々の焼肉会を、
あしげ幹事で開催した。

まずは生ビールで乾杯~~!


90分食べ放題飲み放題を選択したので、スタート直後から
ロケットダッシュで注文しまくり。


ま~、川崎の仲間達の食べる事・・・・


散々食べまくり続けて、最後のオーダーにマッコリをボトルで注文&
焼肉も大量注文・・・・

ダイエット中のあしげが、思いっ切りリバウンドしたのは
言うまでも無い・・・・orz


2次会はカラオケスナックへ。
まずは乾杯!


当日はママさんのバースデーだったので、
綺麗な花が沢山届いていて華やか~~~。


カラオケを歌ったり、カウンターに遠征して知らない方と
おしゃべりをしたりしつつ超へべれけになりながら、
川崎の夜は更けて行くのであった・・・・


翌日は10:00に自宅に帰還して、カブ90で
散歩がてらアキバへ。
R254をテクテク走りながら、20分チョイで到着~~


千石電商と秋月電子を回って、3WのパワーLEDや
配線材料を購入した。
電車だと購入時間を含めた往復で2時間掛かるけど、
カブ90だと1時間チョイで済む。
都内最強の移動手段ね。

自宅に帰還してガレージで作業していたら、
FBにryo君からメッセが。
「最速パンダさん」がガレージを訪問したいとの事。

了解のメッセを入れて程なくして、パンダさん登場~~~!
千葉から首都高で来られたとの事。
途中12Rを煽り倒してきたらしい(笑)

さすがパンダさん、速いのよね~~~


しばらくして、ryo君も来訪。


3人でガレージ内外で談笑。
いや~~、ホント楽しい歓談だった。
お二人はジュースで、あしげは缶チューハイだけどw
辺りが闇に包まれた19:00過ぎに、2人揃って帰還して行った・・・

やっぱバイク乗りは良いねぇ。
と思いつつ、へべれけになりながら、
あしげの週末は更けて行くのであった・・・・



ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ

2013年7月6日土曜日

スーパーカブ90カスタム!


カミさんが「何か大っきい荷物届いてるよ~~~」
と言うのでガレージに降りると、お楽しみのブツが。


早速開梱。
先日増車した、スーパーカブ90のカスタムパーツなのだ。


届いたパーツは、カブカスタムでは大御所(カブ譲って頂いてから初めて知ったw)
アウトスタンディングでネット通販で仕入れた物。
詳細は以下の通り
1:K0風ダブルシート66cm
2:カットレッグカバー
3:丸ヘッドライト用ピヨピヨバイザー
4:ベトナムキャリア・ラウンドタイプ
5:デラックス用ノーマルグリップ

で、カスタム作業開始!

・・・・・カスタム中に甥っ子達に弄ばれるカブ。


全てのパーツを取り付けて、一応完成。
フロントのカブの銘版が付いてる小さいカウルは、
ホワイトのままだと違和感が有るので、とりあえず外しておいた。

結構スッキリしたね~~~。


これでタンデムも出来る様になったので、今度タンデムで走ってみよう。



先週末は、あしげの上の妹ファミリーが遊びに来て・・・・・・・
寿司200皿分を、一族で頂いたw

大喜びの子供達~~

んで、大喜びの大人達~~~!


キリンクラッシックラガー&先日頂いた久保田を楽しみながらの鮨三昧。



またもやへべれけになりつつ、あしげの週末は更けて行くのであった・・・・



ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓




にほんブログ村 バイクブログへ

2013年6月22日土曜日

名車を増車!&父の日

先日、名車中の名車を増車した。

その名車とは・・・・・

ジャンッ!!

ホンダ製 スーパーカブ90(HA02)
1992年製だ。

以前から欲しかったのだが、これと言った購入の機会が無かったのね。

が、マイミクのバハさんから譲って頂く事に!

引渡しは平日夜。
メットとメッシュライディングジャケットを携えて、電車で伺った。

台東区某所のバハさんの秘密基地で、ご対面!


自宅まではR254を走り、20㎞の走行距離で4回
交差点を曲がっただけで無事到着した。
ウインカーとギヤシフトを何回か間違えたが・・・w


先週の日曜は、カブ90に乗って近場を回って買い物したり
カスタム前の撮影を行ったりしていた。

こいつは、誰もが認める名車中の名車ね。

斜め前方から。


斜め後方から。


実車を見た娘達やカミさんからは、「出前出来るジャン!」
や「新聞配達やるの?」等のほめ言葉がw

これから少しずつカスタムして行こう。


ガレージ前では、白百合達が大輪の花を咲かせていた。
去年より半月近く遅いし、毎年他の色の百合より遅い開花なのに
今年は早く咲いている。

これから半月は色とりどりの百合達が順番に開花してくれるので、
毎年とても楽しみにしてる。


15:00頃ZZR1100Dカブキカラー乗りのryo君登場!

名車中の名車を増車したと、以前からアナウンスしていたのだ。

んで、到着したryo君はびっくり!
ryo君「名車とは、カブ90ですか~~~!!!」
実はryo君、お仕事でカブ90を手足の様に使う
カブマイスターだったのだ。

なので、驚いて欲しかったからカブ90は伏せておいたの。


色々お話しつつ、まずはあしげカブ90の試乗。


さすがマイスター、操作が半端じゃなくスムーズだ。
あしげも精進せねば・・・・

エンジン&車体共に結構良い状態とのインプレを頂き、あしげはひと安心。
ryo君はカブを全バラにした状態で、ボルト1本がどの部分で使用されているか
分かる程、カブ90に精通している。
これからは、色々ご教示頂こう!
いや~~、心強いなぁ。


夕食前には、久々の一人ホルモン@とん八へ。
おやつ代わりのホルモンなのだ。


なはづら&カシラを楽しみながら、至福のひと時。


いや~~、癒されるねぇw

緑茶ハイと2品で\1,000弱は、大体いつものパターンだ。


スマホに娘からLINEで夕食の呼び出しが。
自宅へ帰還すると、夕食のつまみは超新鮮な鯵の刺身だった。


こいつがまたメッチャ美味しくて、日本酒が超すすむくん。


〆の後は、業務スーパーへ行ってアイスの買出し。
娘達のリクエストね。


バニラ&チョコアイスと、しろくまを皆で分けて頂いた。


娘達から、父の日のプレゼントを頂いた。
ワインとチーズとメッセージ・・・・・
好きな物を良く分かってるのね。
これより美味いワインとチーズは、世の中に存在しないだろう。


嬉し過ぎてワインを一本空けて、やっぱりへべれけになりつつ
あしげの週末は更けて行くのであった・・・・・




ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓




にほんブログ村 バイクブログへ