ラベル PC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月26日土曜日

新PC3台目完成!

先週日曜は、朝8:00に起床して
埼玉某所へEIGOを迎えに往復。

西友で食料&飲み物を調達して、
秘密基地ガレージで新PCの組み立てをしてもらった。


Xeonデュアル構成のHPマザーを使用した2台は既に
完成していて運用中だが、今回は3台目を組んでもらった。

あしげはガレージの奥で、CBR600RRのテールランプ&ウインカー改造。


テールランプ内にビルトインタイプのウインカーをちまちま作っていた。
使用するLEDはテールランプが超高輝度赤色5mmLEDで、
ストップランプが赤色3WパワーLED、ウインカーが黄色3WパワーLED。
全て先日アキバで買出ししたブツだ。

2台目のPCのセッティングも行いながら、3台目を組むEIGO。


あしげはLED工作を終えて一杯やりながら、ZZRを引き出して来て
エンジンを掛けたりしてたら・・・・


ryo君が遊びに来てくれた!
お仕事中の為、画像は未掲載ね。

しばしEIGOも一緒に談笑して今後の予定を
確認した後に、仕事に復帰して行った・・・・
忙しい中、ありがとう!


程なくして・・・・

あにいがラビット125で登場!


赤ワインのボトルを開けたばかりだったので、
何杯かご一緒して頂いた(笑)
EIGOも一緒に歓談して、帰りはラビットを押して
帰って行った・・・・・

あにいゴメンね、飲ませちゃって。
でも、家が近いからいっかw

PC製作作業が完了する頃には、日が落ちて辺りは夕闇に
包まれて来た・・・・・


ので、EIGOと2人でいつもの「とん八」へGO!



EIGOは初とん八。
話を聞くと、実は以前からずっと来店したかったらしい。


あしげはホッピー、EIGOは飲めないからウーロン茶を飲みながら、
美味しいもつ焼きをたっぷり堪能して・・・

超へべれけになりつつ、あしげの週末は更けて行くのであった・・・・





ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ

2014年3月5日水曜日

新PCセットアップ&誕生会


先週土曜日の午前中は、雨の中車を走らせてEIGO宅へ。
以前から依頼していた新しいPCをセットアップしてもらうのだ。

3台分+部品をあしげ号に積み込み、昼頃自宅秘密基地
ガレージに帰還。
ZZR1100Dをガレージから出してカバーを掛け、
PCの部品を運び込む。

持って来た機材。

1台目の青い筐体のPCは、ほぼ完成していて
HDD組み込み&LEDランプ等を配線して・・・・・


完成!
CPUはXeonを2個。


デュアルディスプレイの左側の一枚を使ってインストール開始。
右側のディスプレイは今まで使っていたPCの画面。
2台別々に使えるから、とても便利だ。


インストールしながら、2台目の作業に取り掛かるEIGO。


CPUを冷やす放熱器?は、なんじゃこりゃ?
銅で出来ていて、とても重たい。


2階のリビングに上がると、下の娘2人がケーキを作っていた。


WINXPインストール完了&ドライバ更新中。


日が落ちてから、向かいに住むCBR600RR乗りのHIDE君来訪!
ぬぁんと、お土産に喜界島黒糖焼酎を頂いた!


まずは乾杯~~!


EIGOとは初対面だが、PCの話を中心に
バイクの話題も出て超盛り上がり。


2階に呼ばれて上がると、誕生会の準備が完了していた。

ジャンッ!!


下の娘2人の力作、「甘さ控えめフルーツケーキ」
誕生日が同じ日のカミさんとあしげの為に作ってくれたのだ。
何て嬉しいんだろう・・・・

あしげ母からは、ロールケーキ&バームクーヘン。


切り分けて頂くと・・・・・・

超絶美味しくて、涙がチョチョ切れそう。

翌日スキーなので早目に寝る予定が、
ウイスキーを合わせて飲みまくり~~~

あ~んど、またガレージに降りて2人とバイク&
PC談義に花を咲かせ・・・・

日が変わる頃に風呂へ。

へべれけになって風呂に浸かりつつ、
あしげの誕生日は更けて行くのであった・・・・・




ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ

2010年7月28日水曜日

新旧交代part2:ノートPC編&ゴルフ本コース復帰!

新旧交代part2はノートPCだ。

あしげ家2Fリビングのテーブルには、無線LAN接続されたノートPCが設置してある。
そのマシンで妻や子供達がネットを見たりブログを更新したり
イラストを描いたりしていたのだが・・・・・
2001年製で古く、スペックがアレなので、
最近さすがに限界に到達したらしいw

遅いPCに愛想を尽かし、子供達が3Fの秘密基地書斎を
占領することもしばしば。


今までもメモリを増設したり、割ってしまった液晶モニタを
ジャンク品からもぎ取って交換したりと、延命措置を施して来た。

ジャンク品(左)と画面割れPC(右)


モニタ交換ちう。


しかし、ここらが潮時と判断して新しいノートPCを購入したノシ

リビングのテーブルに並ぶ2台のPC。
右が今まで使用して来たDELL製INSPIRON 4000。
購入は2001年で、スペックは celeron 800MHz メモリ256MB

左はニューマシンのDELL製Vostro™ 3700。
スペックはCore i5-450M(2.40GHz)メモリ4GB、グラフィック1GB
HDD500GB、モニタ17.3インチワイドLED、WIN7HP。

さすがにストレス無くサクサク動作するので、家族は大喜び。
これでしばらくは3F秘密基地書斎も静かになるな・・・・w
っつ~か、自分で欲しくなった orz


先日は10年振りのゴルフ本コース復帰を果たした。
同行するメンバー3人も、事情は異なるがほぼ同じ境遇だ。
あしげはバイク事故で左下肢粉砕骨折&ワゴン車運転中の追突で腰痛の
ダプルパンチで、ゴルフとは10年間離れざるを得なかった。
が、昨年5月からショートコースでリハビリを開始し、
やっと本コースに復帰する事が出来たノシ

早目に川崎の秘密基地に集合し、東名高速で御殿場へ向かう。
いい天気で何よりだ。


御殿場「太陽カントリー」のクラブハウスに到着。
予想以上に道が混んでいたので、早目に出た割には丁度良い到着時刻になってしまった。


久々の本コースは気持ち良かった!
前半のハーフは10打や9打を叩くホールが有ったものの、
4つのパーを取って49で回った。

昼食後の後半は上がり3ホールで合計24打を叩くも53でホールアウト。
110を切るのが目標だったが、1ラウンド103の好成績だった。

プレー後に風呂を浴びて帰路へ着くと、東名は大渋滞。
R246を走るも大渋滞。
山北から県道74を南下して、小田原東I.Cから小田原厚木道路へ。
こちらからだと伊豆下田の海水浴から帰るルートなので、あしげは得意だ。
厚木の手前で併走する一般道へ降りて、厚木I.Cから東名道へ。
渋滞は10km程で解消し、スムーズに川崎秘密基地に到着した。
後で調べたら、東名は45kmの大渋滞だったそうな・・・・

無事到着後は武蔵新城南口に店を構える「鳥鉄」でお疲れ会。
まずは生ビールでしょノシ


汲み上げ豆腐。


手羽先


鳥たたき盛り合わせ。


プレーの話で超盛り上がり、とても楽しいひと時が過ごせた。
今後の予定も話し合い、へべれけになって終了。
とても気持ち良い一日だった。


ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ

2010年5月29日土曜日

NSR250R-SPネイキッド チャンバー塗装&装着

チャンバー修理の後は、古い耐熱塗装と錆落としだ。

サンダー(ディスクグラインダー)に#240のディスクをセットして研磨。
左右のチャンバーを磨き上げた後は、こんな感じ。


研磨後のチャンバー。
いや~~、電動工具は素晴らしいね。
1本3~40分で完了。
手でヤスリがけなんて考えたくもない。


耐熱スプレーで3回塗装して、乾燥。
ここは川崎の秘密基地のリビング。


乾燥後は電熱ヒーター2台で3時間掛けて焼付けを施した。
焼付け後に、除去し切れなかった古い塗装が影響したらしく、
表面が縞々になっている部分が有ったが、気にしない方向で。


いざ装着!
バフ研磨したサイレンサーは、ハルクプロのステッカーを
内側に向けて取り付けた。

シリンダー側フランジとの接続部は、入念に液体ガスケットで
排気漏れ止めを施した。
同時にワンオフ製作の強化チャンバーブッシュ(ステップ左下の青いブツ)も
取り付けたが、作業風景は後日。


先週末は娘の中学校の運動会が、あしげの母校で開催された。
あしげ家からは2名出場。


2人共吹奏楽部に所属していて、運動会でマーチングを披露した。

3年生の娘はパーカッション担当でドラム。


1年生の娘はトロンボーン担当だ。
衣装が格好良いね。


運動会も無事終了し、週末土日で自宅のPCの再構築作業を
3F秘密基地で行った。
宅内で使用するPCを、DELL社製precision360ワークステーションに統一。
5年程前のPCだが、あしげ家では丁度良い。


スペックはpen4-2.8Gor3.4G、メモリ2G、グラフィック256M程度。
自宅1F秘密基地ガレージ、2Fリビングレグザ用、3F秘密基地書斎で使用する。


無事自宅1F秘密基地ガレージのデスク横に設置されたPC。
ガレージでのネット環境&サーバーに蓄積された音楽&プロモビデオ
鑑賞は欠かせないからねw


日曜夜はファミリーで近くの座・和民へ。


ビールで始めて枝豆等を楽しみつつ、色々楽しんだ。

湯葉春巻き


春野菜のバーニャカウダ


オムレツ~~


他にも数え切れない程注文し、つけ麺で〆。


あしげはワインを一本一人で空けて、へべれけw
まぁ、良い週末だった。



ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ