2009年9月4日金曜日

伊豆外浦&再メッキ

先週末8/29の土曜日は、毎年恒例の伊豆下田に位置する外浦海岸へ行って来た。
関東エリアでは屈指の素晴らしい海岸だ。
前日金曜20:00に神奈川の秘密基地を出発し、21:00前に下田市内のマックスバリュに到着。
あしげ号はルーフキャリアにレジャー用品満載なので、屋外駐車場へ。
おつかれ~~~ノシ、と車外に下りると・・・・
寒っ!!
Tシャツ&短パンだと少し厳しい気温だった。
夏も終わりなのね。
毎年変わらない店内で、外浦到着後の飲み会用&翌日の朝食&BBQ用の買い物を済ませた。
この店舗は24h営業なので、とても重宝している。

海岸駐車場に到着すると、早速飲み会。
空には半月が入り江西側に沈み掛けていた。

一杯やりながら花火を楽しんでいると、月が沈んだ空に満天の星空が・・・・
天の川もバッチリ見えて、余りの星の多さに星座も分からない程だ。

しばし楽しんでいると、夜が明けて来て・・・
雲一つ無い晴天で、素晴らしい夜明けのショーが始まった。
日の出までのドラマチックな空の色の変化は、毎年心を癒されるね。


入り江奥の島々の向こうの大島から日が昇った。


今日も良い天気だノシ

早速陣営を設置し、沖の島へ向けてGO!
あしげはスノーケリング3点セット(マスク、スノーケル、ブーツ&フィン)で出撃。
ちなみにブーツ&フィンは、さな隊長推奨のMEW製を先日購入した。


沖へ向かって泳いでいる途中をxactiで撮影。
上の画像の島々の左側に見える四角い島の横を通過中。
見辛かったらクリックで拡大してねノシ


最も遠い島の一つ手前の島に到着。
っつ~か、浮き輪の同行者が水温の低下で震え上がったのね。
ここまでビーチから750Mだ。
外浦海岸は波が非常に少ないが、入り江外洋側に5つ程の島が点在して波を止めている。
今回初めて島の付近を泳いで分かったが、ビーチから島へ向かい水深が7~8Mに深くなり、
島の付近では1M~2M程度の浅瀬だった。
こりゃ、天然の波消しだね。

しばし溶岩の島の上で日を浴びて暖を取りながら、陸への最短ルートを検証した。
入り江の西側は須崎御用邸の敷地&隣接している外浦漁港なので、東側に上陸を決定。
陸まで島をいくつか掠めながら通過したが、素晴らしいスノーケリングスポットだった。



30M程の小さなビーチに上陸し、遊歩道を歩いて陣営に帰還。
遭難しなくて良かったよ・・・・orz

この後朝食をあしげが調理し、昼は皆でBBQを楽しんだ。
昼寝の後に17:00撤収。
今回初めてスノーケリングスポットを発見したので、来週予定している
スノーケリングツアーは、西伊豆から外浦に変更するかもw

帰路の途中で絶景露天温泉を楽しんだ。



話は変わってNSR250R-SPネイキッドの部品の話。

ちょっと前に錆びたパーツやボルト類に再メッキを施したのだ。

前後アクスルシャフト&スイングアームピボットボルト。
部品によっては2台分依頼した。


腐食した部品の盛り合わせw


エンジンハンガーボルト&ナット。


メッキ後。
純正品は有色クロメート(金色)が多いが、今回はユニクロメッキでお願いした。
ちょっと青白いけど、綺麗だね。
エンジンハンガーボルト&ナットは黒色クロメートだ。
錆びが酷かったキックもピッカピカ。



サマーシーズンの週末はレジャーばかりでバイクを触れなかったので、
秋に目指していたNSRの復活は厳しくなって来たよ・・・・orz



気に入ってもらえたら、ポチッとクリックお願いします↓

人気ブログランキングへにほんブログ村 バイクブログへ

2009年8月28日金曜日

九十九里&NSR250Rネイキッドシートレール塗装

先週末の土曜は、九十九里で再度海水浴。
7:30の到着時は曇っていたが、その後は猫の目の様に晴れたり曇ったり。
ま、ピーカンより過ごし易くて良いけど。


今回は5人なのでテントのみ設営し、ビーチチェアも2つ。


小さい貝が沢山取れるので、皆で貝拾いに夢中だった。
でも、アサリやシジミじゃない形だったなぁ。


ランチは鉄板バーベキューw
〆は定番の焼きそばだ。

食休み後に遊泳禁止区域に一人で遊びに行き、ボディーボードでサーファー達をすり抜けて
200m程沖まで泳いでみたら・・・・
浜に戻ったら、ライフセーバーの方に注意された orz
自己責任での行動なのに、ちゃんと見てくれてるのね。

た~~っぷり海で遊び、18:00過ぎに九十九里を後にした。


翌日曜は午前中から母親の依頼でパンク修理。

チューブはどこもエア漏れしていないが・・・・
組み上げたら、夕方には空気が全て無くなっていた。
これは宿題ぢゃの。

午後からはNSR250Rネイキッドのシートレールを塗装した。
塗装前の状態。


洗浄、脱脂、ペーパー足付け後に、ホムセンで購入した缶スプレーで塗装。
確かトヨタのシルバーメタリックだったかな?


乾燥後に仮組みした。
だんだん形になって来たね~~~w


神奈川の秘密基地から運んで来た、メインハーネス。
現状はとてもばっちいので、次回は綺麗にする予定。


飲みは成増駅南口から徒歩3分の「とん八」。

まずはガツ刺し&枝豆で乾杯w
枝豆はあしげの大好物で、親の敵の如く食べたのであった。


こめかみ&白モツ


鼻つら


バンバン焼いてモリモリ頂いた。


へべれけになった辺りで河岸を変え、少し駅に近い「アンバサダーほしの」でカクテルを飲んで終了。
連れは遠くへ帰って行った・・・・


8/19はあしげの命日だ。
彼女が天に召されて1年が過ぎたよ。
月日の流れるのは、ホントに早いね。


気に入ってもらえたら、ポチッとクリックお願いします↓

人気ブログランキングへにほんブログ村 バイクブログへ