2013年10月2日水曜日

2週連続箱根朝駆け

休日の朝に早く目覚めたので、今週末も箱根へ朝駆け。
あしげのバイクシーズンは短いので、出来るだけ楽しまねば。

先週はCBR600RRで出撃して、どらと二人で走ったが、
今回はNSR250R-SPネイキッドで独り楽しんだ。

6:30某所に到着&グルグル~~~。


昨年の大怪我以来かな~りライディングが鈍っていたが、
少しずつ勘を取り戻しつつある・・・・・

コーヒータイムは大観山で。

先週は富士山が綺麗に見えたが、今回は雲の中だった。
左には駿河湾が見える。


さすがトップシーズンだけ有って、バイクも車も沢山走りに来ていた。


箱根山中をあちこち走ってから小田原厚木→東名道で帰路へ。


9:30無事自宅秘密基地ガレージに帰還。
楽しい朝駆けだった。

この日はマリングッズ収納作業を厳命されていた。
搬入経路をバイクが塞いでいたので駐輪場を整理。

わらわら出て来るバイクたち・・・・・


預かりバイクやパンク修理依頼のチャリ等、早目に片付けなきゃ・・・・orz


午後からは、某オークションで落札したJOGの部品を取りに池袋へ。
電車より安くて速いカブ90で、散歩がてら往復した。

都内最強の移動手段ねw


帰還後は4mのハシゴに登って、自宅外壁の補修作業orz
コーキングが劣化している箇所を直したら・・・・

自分の作業時間が無くなったorz
やりたい事沢山あったのに・・・・・・

夕食まで少々時間が有ったので、もつ焼きを楽しむべく「とん八」へ。


朝駆けすると体力を消耗するらしく、夕方にもつ焼きが食べたくなるのよね・・・・
こちらも先週バッタリ知り合いと同席して3人飲みだったのだが、
朝駆け同様、今回は独りだ。

はなづら&シロ&ハイボールを注文!


いや~~、五臓六腑に染み渡るね~~。


朝4:00から起きているので、速攻で酔いが回る・・・・
絶品もつ焼きをわしわし楽しんで、千鳥足で帰宅。

相変わらずへべれけになりつつ、あしげの週末は更けて行くのであった・・・・



ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ

2013年9月28日土曜日

キャンプ中止&箱根朝駆け&APE100メンテ

9/15、16のキャンプが台風で中止・・・・・orz
TeamKAPPAに娘&彼氏も参加予定だったので、とても残念だ。
こあじさんに譲って頂いた鹿&猪肉も楽しみだったのに・・・・
まぁ、お天道様には勝てないと言うことで。

予定が流れて暇な休日に・・・・・
高1の娘が台風の中で文化祭を開催しているとの事で、
車で送り迎え。

中2の娘のチャリのパンク修理をしたり・・・・・・
パンク後も乗ったらしく、チューブ切れてたorz


その後、秘密基地ガレージで久し振りに色々カスタムしていたら、
夕方からムズムズ・・・・

どらを呼び出して、池袋三福で一杯!と相成った。


生ビールにモツ焼き!
う~~ん、たまらんw


ジョッキで出て来るワインをかっ喰ったりして、2人は超ごきげん。

2軒目は、どらの提案で新宿三丁目に店を構える「どん底」へ。
池袋からは副都心線で楽々アクセス出来る。


年季の入った店構えだと思っていたら、相当な名店らしい。


どらの知り合いのマスターも一緒に、シーバスの炭酸割りで乾杯!
15年近く足し続けているシーバスのボトルには、一面どらが首都高を
走ってた頃のチーム員の寄せ書きが・・・・


楽しい二人酒もお開き・・・・・
超へべれけで副都心線で帰宅するあしげ。
一本で帰れるのだが、気付いたら終点だったorz
でも、隣駅で上りの電車もあったので、無事帰宅・・・・
相変わらずへべれけになりつつ、あしげの週末は更けて行くのであった・・・・


んで、先週末はCBR600RRで朝駆け@箱根。

某ラインでどらと待ち合わせ~~~。
が、定刻にどらが来ない。
いつもあしげが遅刻するのだが、今回は珍しくどらが20分の遅刻だった。

新品フルオーダーのクシタニ革ツナギで登場のどら。


数本走って大観山へ移動してコーヒータイム。
ラウンジへ上がると、富士山がとても綺麗に聳えていた。


箱根新道→小田原厚木道→東名道で無事帰宅。

シャワーを浴びてスッキリしたら、程なくして仲間がやって来た。
この日はAPE100改の前後タイヤ交換&スプロケ&チェーン交換を
行う約束をしていたのだ。

早速作業開始~~!
フロントタイヤを外して、中古のプロダクションタイヤへ交換。
ビードを上げて・・・・
上げ・・・
あげ??

・・・・・上がらないorz

何やっても上がらない。

あちこちに聞いたり、色々試行錯誤して疲労困憊。


諦め掛けていたら、ZZR仲間のryo君が様子を見に来てくれた。
あしげに自分でタイヤ交換出来る事を教えてくれた方ね。

んじゃ、組みますよ~~!!

一旦外して再度組み直し、あっと言う間にビードを上げて作業完了!
悪戦苦闘していた2人から見たら、マジ天使に見えた・・・・・

リヤタイヤ&スプロケチェーンセットも無事完了!


このAPEはエンジンが110ccだか115ccにボアアップされていて、
キャブも変更。足回りは前後NSR50仕様だ。

チェーン&スプロケも新品になって、更に精悍になったね。


作業は無事完了して皆さん帰って行った。

超助かりました。ryo君ありがと~~~~!!


あしげはこの後に川崎で開催される鹿&猪BBQに参戦
予定だったが、時間的に無理orz
ああ・・食べたかったなぁ・・・・・・



翌日はファミリーで所沢某所のカミさん方の墓参り。


皆でお参りしたので、永眠しているお父上&ひいばあちゃんも
さぞかし喜んだだろう。


墓地から寺までの間に有る団子屋が、猛烈に香ばしい匂いを撒き散らしている。
誘惑に負けてカミさんに買おうと持ちかけると、全員賛成で購入。


焼き団子世界選手権に出れそうな手捌きのおかみさん。


一人2本ずつを車内で楽しみながら、自宅へ帰還した。

帰還後は秘密基地ガレージで一杯やりながらバイクをいじってると、
エイゴがやって来た。


色々な話に花が咲いて、最後は何故かカミさんにヘアカット
してもらって帰って行った・・・・w


何とな~~~く、ホルモン焼きが食べたい気分だったので・・・・

おなじみのとん八へ。


カウンター席に着くと、お隣は地元のお友達Y君。
先日は鈴鹿8時間耐久観戦8時間耐久飲み会でご一緒した方だ。
お若いご友人と、もつ焼きを楽しんでおられた。


珍しく独りホルモンではなく、大笑いしながらのとん八。
お酒も超効いて来て、帰りは千鳥足~~~~

相変わらずへべれけになりつつ、あしげの週末は更けて行くのであった・・・・



ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ