今回はシートレールにリヤサスのリザーバータンクをスマートに
設置すべく、作業を行った。
シートレール内側にφ7の下穴を2箇所開けて、ナットリベッターを使用して
ステー設置用のブラインドナットをカシメた。
ワンオフのSUS製ロングカラーを介して純正リザーバータンクステーにて固定。
タンクを固定するバンドが見当らないので、仮止めした。
テール側から。
右サイドから。
先日塗装したタンク&シングルシートを仮置きしてみた。
イメージ通りスッキリ設置出来たので、良しとしようノシ
塗装済みの外装パーツが乗ると、完成間近に見えて嬉しいw
先週末はあしげの声掛けで「バイク好きの忘年会」を開催~~ノシ
場所は池袋近くに店を構える「NIJYU-MARU」
mixiで募集したので、全員マイミクさんで大型2輪免許持ちだ。
今年も一年お疲れ様~~~!
っと乾杯して、楽しい忘年会が開始された。

遠くから、同じZZR1100Dを所有している「かるび3:45」さんも参加して頂いた。
初対面同士の方が多いが、そこは同じバイク乗り、あっと言う間に打ち解けて
バイク談義に花が咲きまくったノシ
前の週の忘年会は周りが女性ばかりで、今回は男性のみ。
どちらも楽しいw
途中であしげの持ち込んだ「鹿刺し」投入w
チューブのおろしニンニク&しょうがも持ち込んだ。
笑われたけど・・・w
でも、皆に喜んで頂けたので嬉しかった。
んで、秋の野沢温泉ツーリングの時にお土産として買って来た
激辛野沢菜キムチ「みなごろしキムチ」登場ノシ
当日参加していた熱狂的なファンを初め、全員で瞬殺w
これも喜んで頂いて嬉しかった~~。
更に「10秒チャージボジョレーヌーボー」投入ノシ
見た目はアレだけど、実は美味いのだw
あっと言う間に1次会終了。
へべれけになりつつ2次会場を探しながら、一行は夜の池袋を徘徊する。
目指すはどらと以前もつ焼きを楽しんだ「木の家」
だが、相当酔っ払っているので、どこに有るのか分からない・・・・orz
近くにいた呼び込みのお兄さんに教えて頂いて、やっと到着ノシ
ここのもつ焼き美味しいんだよね~~。
特にチレ焼きは絶品ノシ
河岸を変えて終電間際まで楽しく2次会を開催した。
今回参加の皆さん、どうもありがとう御座いましたノシ
楽しかった~~!
来年またやりましょう!
ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓
0 件のコメント:
コメントを投稿