2009年5月12日火曜日

ZZR1100エンジン不調

4/26にツインリンクもてぎで開催された2009Motogp第2戦日本GPは、
最近色々有って気が乗らなかったので現地での観戦を見送った。
自宅のケーブルテレビでG+が見れるので、全クラスをリビングで
一杯やりながら観戦しようと目論んでいたら・・・・
番組の編成上で録画の深夜枠での放送  Orz
仕方ないので地デジでMotogpクラスのみ観戦した。
ロレンソが優勝で2位にロッシ、3位がペドロサだった。
250ccは今年から本田に移籍の青山兄が2位で男泣き。
ロッシは緒戦から第3戦までで2-2-1位でランキングトップ。
青山兄も4-2-1でランキングトップだ。
両選手ともファンなので、今シーズンの展開が楽しみだ。

んで、本題。
数日後にZZRに乗って近所を走ってみたら・・・・
またもや3気筒化していた Orz
去年の春にオーバーフロー気味だった油面を調整して完調を
取り戻していただけに、ちとショックだ。
もてぎのGP観戦に行かなくて正解だったようだ。
油面調整前にも何度か3気筒化していたが、プラグ交換にて
正常化していたので、今回はプラグ交換を試みる。
作業前に秘密基地ガレージ前を掃除し、早速タンクと
シート&タンク&エアークリーナーボックスを外す。



ついでにグリップヒーター&コントローラーを外して



グリップを元に戻してワイヤリング。
バッテリーも少々放電気味だったのでチャージした。


これまたついでにK&Nのエアクリーナーフィルターを洗浄&乾燥し、専用フィルターオイルを塗布した。


お次は義弟から修理を依頼されているAXIS90だ。
今回はキャブレターのオーバーホール&古くなったガソリンの抜取り作業。


エアクリーナーを取り外し、キャブを分解した。
フロート室は思ったより綺麗で、ジェット類も詰まりは皆無だった。
一応オーバーホール後に組み上げた。


タンク内のガソリンは既に1年以上経過しているので、全交換。
負圧式のコックが採用されているので、エアーガンの先と負圧ホースを一緒に握ってエアーを噴き、
チューブ内に負圧を発生させる。
すると、ガソリンホースからタンク内のガソリンが勢い良く流出し始めた。

数分で全てのガソリンを排出完了。
この後は新品のガソリンを入れてプラグを新品に交換後に始動確認だ。
あ、エアークリーナーも洗浄しなきゃね。

プラグの型番を確認し、自転車で10分程の2りんかんへ向かった。

早速ZZR1100のプラグ4本と、ついでにAXIS90のプラグ1本を
購入し、心臓破りの坂を登って自宅へ到着。

ZZRのプラグを交換して走ってみるも・・・・・
完全3気筒よりは多少改善されるも、アイドリング付近で3気筒で、回転を上げると4気筒の症状。
一応油面を確認すると、規定値内だった。
思い浮かぶトラブル個所は・・・
キャブ周りで同調不良、パイロットスクリュ周り、ダイヤフラムの破れやヘタリ。
電装系でプラグコード、コイル、イグナイター、各部接点等々・・・・
取りあえず購入してもうすぐ17年になるが、1回も調整していないキャブの同調を
試みるべく、ポチッてみた。
NSR250Rが組み上がった際にも使用出来るしね。

こんな良い季節なのに、ZZRに乗れないのは悲しい Orz

作業途中からチャージしなくなったバッテリーチャージャーを分解してみたら、
何かのショックでヒューズが外れていた。

ヒューズの取付け台座が少し緩くなっていたのも一因らしいので、少しタイトに整形して組み上げる。
試しにAXISをチャージしてみたら、正常に戻った。
まだまだ頑張ってもらわねば。

飲みは武蔵新城


駅の高架下に店を構える和食居酒屋の「佐吉」だ。



今回は「世界一受けたい授業」出演の方が取材で上京し、近くで取材を受けたらしい。
んで、「その後、遊んでください」と。

遊びましょw

少々送れて店に着くと、ライターの方も同席されていた。
呼びかけに集まった仲間を含め、総勢6名での宴席だ。


世界一受けたい裏授業part2を受けながら、皆へべれけになるまで飲み明かしたよ。


最後の方の記憶はほとんど無い  Orz


気に入ってもらえたらぜひ人気ブログランキングへ

0 件のコメント: