5次会まで楽しみまくった親友の結婚式の翌朝・・・・・・
爆睡していたら、どらから着信。
「今から行くよ~~~」との事。
スマホを切って、2度寝・・・・・
ウトウトしていると、遠くからリッターオーバーの
バイクが近付いて来る・・・・
10:00に、どら到着!
二日酔で頭が痛いんだが・・・・w
早速着替えて秘密基地ガレージに降りる。
まずはあしげ号(100系ハイエースワゴン)で
買出しに付き合ってもらってから作業開始。
ガレージにはZZRが鎮座しているので、外に引き出して
どらGSX-R1000を入庫した。
以前から依頼されていた、ナビゲーションの取り付け作業開始~~
ナビの電源はシガーソケット内蔵のDC/DCコンバーター経由の5V。
どらの要望で、スマホ等の充電も可能なUSB-A型メスの
電源供給を同時に依頼されていたので、ナビの電源もUSB経由に決定。
メインスイッチONに連動している電源を探すと、タンデムシート下の
ETCの電源を発見。
DCコンバーター内蔵のUSB-A型メスコネクタ
を割り込ませる事にした。
ナビの電源経路を確保する為に、タンデムシートやメインシートを外し、
ガソリンタンクを跳ね上げる。
ついでにエアクリーナーエレメントの状態を確認して、
エレメントにエアブローを施した。
ETCからの電源分岐には、今後の拡張性も考慮して
メスギボシ3分割。
分岐点はハンダ付け。
作業は思った以上に時間が掛かり・・・・
ちょっとしたトラブルも発生した辺りで、
またまたバイクの神様降臨。
ryo君登場~~~!
部品等を買い出しに行ってくれたりして、ryo君登場後は
あっと言う間にナビ取り付け完了!
電源供給のUSB端子は1つだったので、
手持ちの4口USBハブをプレゼントしたので、あと3つは
USB5V電源を確保出来る。
ステムシャフトホールで固定するワンオフフィッティングステーで、
ほぼ理想的なポジションにナビがセット出来た。
ライディングポジション付近から撮影。
メインキー&メーター&フロントブレーキフルードタンクに
干渉しない、絶妙なポジショニング。
ネットで検索しても、大げさな取り付け方法が多く、
メーターが隠れてしまう物ばかりだったので、大成功ね。
参考になるか分からないけど、詳細は後日アップ予定なので、
GSX-R1000L2ユーザーの方々は暫しお待ちを。
ナビ本体はSONY製で、型番はどらに問い合わせ中・・・
作業完了後、どら&ryo君は颯爽とバイクで
家族の待つ自宅へと帰って行く・・・・直前に、
あしげの幼稚園パパ仲間のIさんがCB400SFで、ガレージ初訪問。
あしげのブログの読者様との事。
お話している間に、どら&ryo君は飛び立って行った・・・・
しばしIさんとお話して、秘密基地ガレージに戻る。
ゆったりガレージで音楽を聞きながら一杯やりつつ、ブログを執筆。
ryo君が差し入れしてくれたツマミがまた、お酒がすすむくんW
、
またまたへべれけになりつつ、あしげの週末は更けて行くのであった・・・・・
ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓
0 件のコメント:
コメントを投稿