四国旅行2日目。
丸亀駅にレンタカーを取りに行くので、7:00の朝食開始時刻を目指して早めに起床した。
部屋の窓からは、頂上付近に雲を抱いた象頭山が眼前に見える。
画像左側の斜面の中腹辺りに、昨日お参りした金刀比羅本宮が鎮座してるのね。
旅行の時だけは、しっかり食べるあしげ。
ビュッフェを腹いっぱい食べてしまった。
こりゃ太るな・・・・・
レンタカーは8:30頃に取りに行くと営業所に連絡してあったので、
後発のファミリーを置いて、あしげ単独で8:00チョイ前にJR琴平駅に・・・・・
丸亀駅までは電車で5駅程なので、大して時間が掛からないだろうと
時刻表等を全く調べずに切符を購入して時刻表を見たら・・・・
土讃線8:07多度津行きにあしげは乗れるが、後発のファミリー達は
次の8:44の列車になってしまう・・・
予讃線の乗り換えも20分程待つ様なので、あしげがレンタカーを受け取ったら、
当初予定していた丸亀駅で待ち合わせずに、多度津駅のロータリーで落ち合う
旨の電話を入れておいた。
改札はスタンプのみの琴平駅。
最近PASMOばかりだったので、久々の切符での乗車。
改札をくぐると、琴平駅1番ホームに多度津行き2両編成の電車が停まっていた。
定刻通り発車して、のどかな風景の中を電車が走る。
乗客はほとんど地元の方だ。
電車から降りる際にはボタンを押してドアを開けるのだが、
慣れないので少々緊張してしまったw
丸亀駅構内のレンタカー営業所へ伺うと、すぐにハイエースが到着。
最新200系の10人乗りのバンだ。
早速多度津駅へ向かい、ロータリーに車を滑り込ますと
丁度ファミリー達がこちらへ向かって歩いて来た。
さてさて、高松港へ向けてGO!
フェリーは10:40に予約済みだが、間に合うのか??
9:15善通寺ICから高松自動車道へ。
初めて走る四国の高速道路は・・・・
ま~~、空いてる事。
あまりにガラガラなので、皆でビックリした。
高松西ICで高速を降りて、一般道で高松港へ向かう。
さすが県庁所在地。
中央通りは車も多く、大都市のメインストリートだった。
香川県庁辺りで9:45。
予想より早く来れた・・・・
フェリー埠頭に到着して、四国フェリー乗り場に向かうと
誘導の係員が「すぐ乗って!」と言っている。
あしげ「10:40の便を予約してあるんだけど」
係員「すぐ出るから今の便に乗って!」
あしげ「らじゃ!」
かくして、予約したフェリーの前の便9:55発の
出船2分前に乗船出来た一行であった・・・・
手前のシルバーのハイエースが、今回あしげファミリーがレンタした車。
フェリー内のラウンジは、6人揃って座れるスペースが無かったので、
甲板に出て海風に当たりながら、過ぎ行く瀬戸内海の絶景を楽しんだ。
高松市街はあっと言う間に彼方へ・・・・
ま~~、何と素晴らしいロケーションなんでしょ。
初フェリーの娘達も大喜びだった。
11:00小豆島の土庄港到着。
早めに着いたので、港から反時計回りに前島を一周してみた。
前島は小豆島本島と一緒に「小豆島」と呼ばれているが、
実はギネス認定の世界一狭い海峡で隔てられた独立島なのだ。
前島最南端黒崎付近のオブジェ。
遠くにギアナ高地のテーブルトップさながらの威容を誇る屋島が見える。
小豆島本島に入り、まずは道の駅小豆島ふるさと村へ。
今日も気温が高く、東京より2~3℃高い37℃辺りだろうか。
トイレタイムの後は、色々お土産を購入してランチへ向かった。
程なくして、「野の花」に到着~~!
国道436からの道がとても狭く、行き止まりに有る駐車場は
とても混んでいたけど、店の前でファミリーを投下したので
駐車場を待ってから向かうとスムーズに入店出来た。
名物の弁当を皆で注文!
かわいい巾着?を纏って配膳された。
脱がしてみると、お重になってるのね。
展開すると3つのお椀に分かれて、自然食のお弁当が・・・・・
これがまた、とても美味しい!
特産の小豆島素麺のにゅうめんも、滋味溢れる美味しさ。
あしげしか免許を持ってないので、一杯飲めないのがツライね~~。
食事の後は、オリーブ公園へ。
園内のオリーブ記念館は小高い丘の上に建ち、穏やかな
瀬戸内海を見下ろせる。
まるでエーゲ海の様と言われるのも頷ける・・・・・
行った事無いけど。
館内でオリーブソフトクリームを買って・・
オリーブの女神・アテナ像の前でソフトクリームを楽しむファミリー達。
あしげは館内の「オリーブまるごと情報ギャラリー」で、オリーブ栽培の歴史や
製作過程の変遷等を興味深く楽しんだ。
オリーブ園の後は・・・・・
国道沿いの「つくだに屋さん」へ。
旅行前から「パパはつくだ煮ソフト」を食べてね!
と、ファミリーから脅迫されていたのね・・・・・
ジャンッ!!
つくだにソフト!!
真ん中に付いてるのも、昆布の佃煮?
さて・・・・
頂いてみましょう!
ヒトバシラーとして玉砕するのか?
ペロッペロッ・・・・・
ウッ・・
美味い~~~~!
何と表現して良いか分からないけど、とにかく美味しい。
カミさんも食べてみたら、やはり超美味いとの事。
オリーブソフト完敗と呟いていたww
つくだにソフトを楽しみながら、ご機嫌で海岸線を快走するレンタあしげ号。
途中で長女が「膝まででも良いから、海に入りたい」とリクエスト。
ビーチではないけど、国道脇からすぐに海に降りられる空き地に
車を滑り込ませた。
海は波が無く、まるでプールの様に穏やかだ。
何だか日本じゃない様な雰囲気を楽しみながら、波打ち際で
水と戯れる長女を眺めていた・・・・・
さてさて、帰りのフェリーの出発まで時間が無くなって来た。
最後の目的地「寒霞渓」を目指そう。
国道436草壁本町交差点から県道29に入り、道はぐんぐん高度を上げてゆく。
素晴らしい景色の中、バイクで走ったら最高に面白そうな寒霞渓道路を
楽しんで、展望台到着。
時間が有ったら、徒歩2時間の絶景散策路を楽しみたかったけど、
フェリーの時間が迫っているので展望台付近を散策して下山した。
高松行きのフェリー乗り場に到着してフェリー待ちの列に並ぶと、
前から2番目だった。
最初に乗船すると、降りる時も最初なのね。
出船まで40分ほど時間が有ったので、近くを散策してみた。
小豆島で一番栄えている土庄港は、何だか懐かしい昭和の香り。
時間がゆっくり流れていて、とても居心地の良い街だった。
定刻に高松行きのフェリーが出航した。
さらば小豆島。
また来るよ~~~!
次はバイクだなw
フェリーは無事高松フェリーターミナルに接岸し、先頭で船を降りた。
埠頭から市街地へ入ると、あちこち渋滞中・・・・・
ナビの案内では時間が掛かりすぎるので、野性の感で裏道を駆使して
高松中央ICから高速に乗って帰路に着いた。
高速から見える景色が素晴らしい。
讃岐平野独特のおにぎり山(娘達が命名)があちこちに点在している。
あしげ夫婦&親世代も実家が東京なので、とても羨ましく思いながら
走っていた。
日が暮れる頃に宿に戻り、すぐに夕食。
昨日の夕食が食べきれない程だったので覚悟はしてたけど・・・・・
やっぱり半端じゃなかったw
んで、美味しい~~。
和牛のうどんすきも、たまらない。
散々美味しい夕食&お酒を堪能して温泉に入って酔いが回り、
へべれけ千鳥足で四国2日目の夜は更けて行くのであった・・・・・・
ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓
0 件のコメント:
コメントを投稿