ずっと「いつかはやらなきゃな~~」などと思っていたが、
いい加減ここらで着手しないとテープ自体がヤバそうだったので。
かなり廃棄しちゃったけど、残ってるのはバイクレースやF1辺りの20本程度ね。
1991年のレースを編集していたら余りの面白&懐かしさで見入ってしまい、
作業が咲きに進まないw
本を整理する時と同じだね。
時間はとても掛かるけど、少しずつ進めて行こう。
この作業を進めながら思ったのだが、子供達の幼少からの膨大なビデオは・・・・
Hi8,DV・・・・
いや、今は考えない方がいいな。
昼からは25kmほど離れたカミさんの実家@小平市へ。
何でも先週の爆弾低気圧で、義兄のバイクに風に煽られた物置が直撃して転倒。
あちこち被害が出てしまったそうな。
被害状況はフロント周り、特にメーター辺りのステー類の曲がりが酷い。
車載して行った工具で何とか修復し、ほぼ元通りに戻せて一安心。
大した事してないのに、沢山お土産を頂いてしまったよ・・・・
そのまま一泊して、一杯やりながらバイク談義をと画策していたら、
カミさんから帰宅命令が orz
17:00頃帰宅出来たので、おやつがてら軽く一杯向かった先は・・
もつ焼きが美味しい「とん八」
はなづら&シロ&タンをハイボールで楽しんだ。

翌日は花見会!
マイミクさんが多数在籍する「保谷会」の花見だ。
自宅秘密基地ガレージに、おっくる殿&初訪問のひろ君が迎えに来てくれた。
開催場所は、西東京市(旧保谷市)文理台公園。
参加された保谷会メンバーが多数卒業された母校隣の公園だ。
満開の桜の下で、皆で思い思いの食べ物や酒を持ち寄って花見会開始ノシ
とても暖かい春の陽気の中、素晴らしい花見会を楽しんでいると・・・・・
数回目のトイレに並んだ前に、見たことの有る後姿が。
話し掛けると、以前交流が有ったTさんだった。
この花見会でお会いしなかったら、多分一生接点は無かったかも知れない。
小一時間お話して携帯情報を交換しつつ、またの再会を約束して別れた。
花見撤収後はカラオケへ。
へべれけなあしげがさらにへべれけになりつつ、保谷会の超楽しい方々と
楽しいおしゃべり&歌を歌いつつ、あしげの週末は更けて行くのであった・・・・
ps:ひろ君送迎ありがとね~~~ノシ
ランキング参加中!ポチッとクリックお願いします↓
0 件のコメント:
コメントを投稿