場所は自宅から徒歩数分の成増駅に隣接するアクトホールだ。
毎回カメラマンとして入っていたが、今回はプロの方に依頼するとの事で
あしげはビデオ&ホール係だ。
イベント名は「成増アクトライブVol.8」
成増地域の活性化を目的にしている。
主催者夫妻とは20年来のバイク&飲み仲間だ。
イベント内容は、オープニングに和光太鼓の和太鼓で始まり、
60'~80'辺りのポップス、ロック、ディスコ、ファンク、ソウルを
生バンドとDJ playを交互に組み合わせたライブパーティだ。
ポスターのキャッチコピーは↓
「あの頃の名曲を生バンドおよびDJで聴いて歌って飲んで
喋って盛り上がる、ライブなパーティ!」
当日の集合時間は14:00。
自宅から駅に向う途中で「アクトホール」が見えて来た。
千葉に有ったザウスみたいね。
正面。
右側の階段を登るとホール入口だ。
14:00過ぎにホールに到着した。
中に入って無人の受付を通り過ぎると、ロビーにはまだ人影が無い。
ホール内からバンドの演奏が流れていたので入ってみると、
リハーサルを行っていた。
開演まで時間が有るので、用意して頂いた弁当を食べつつ
生ビール担当者から冷え具合の確認の為、コップ2杯ほど美味いビールを頂いた。
アクトライブへの協賛店舗一覧↓
開演時刻が近付き、和太鼓が設置された。
17:00開演ノシ
オープニングは和太鼓だ。
凄い迫力で、鳥肌モノ。
心の芯に響くような、素晴しいパフォーマンスを楽しませてもらった。
多数の海外公演をされているらしい。
17:30からはCINDY with Harumiの生バンドだ。
迫力のステージで観客を魅了した。
あしげはビデオを撮影しながら、合間に肩に提げたデジ一眼にて撮影。
CINDY
Harumi
18:00からはDJタイム。
MASARU氏と佐藤電気氏が交互に回した。
19:30から、再度CINDY with Harumi
20:30に無事エンディングを迎えた。
いや~~、楽しかった。
打ち上げは成増駅南口に店を構える名古屋コーチンが名物の店「味角」だ。
バンドメンバー&スタッフでお疲れノシ
21:30過ぎに始まった打ち上げは0:00まで続いた。
終了後に国道を挟んだ向い町の焼鳥屋で、主催者夫妻とあしげの3名で2次会。
2:30頃終了し、千鳥足で自宅へ帰ったのであった・・・・・
翌日の日曜は17:00頃まで起きれなかったのは内緒だ Orz
気に入ってもらえたらぜひ人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿